メニュー

焼酎 ~芋~

富乃宝山 ~25度~

850円

焼酎ブームの火付け役にもなった富乃宝山。
麹は日本酒同様に黄麹を使い、もろみを吟醸酒のように低温発酵させた結果、何ともフルーティーな香り、グレープフルーツを想わせるきらびやかな香りが愉しめます。
女性の方や芋焼酎はちょっと苦手…と言う方にも絶対オススメできる焼酎です。

茜霧島 ~25度~

800円

明るく色鮮やかなオレンジ芋「タマアカネ」が原料。
甘くフルーティーなコクとまるみを感じる彩り豊かな味わいが特徴です。

八幡 ~25度~

700円

甘栗の様な香ばしさが広がり、辛さと旨味のバランスが見事です。

萬膳 ~25度~

900円

味は芋くささの少ない端麗な飲み口です。爽やさと芋の旨みがバランスよく瓶に詰められています。
木桶蒸留機を使っているから、ほのかに木の香りを含んだ複雑な香りが立ち上がります。

三岳 ~25度~

700円

飲んでみると軽快な感じでクセがなく日常的に飲んでもあきのこない味わいです。
生やロックで飲むと軽快で飲みやすく、お湯割で飲むと芋の風味が増し、甘味、薫り共にましてふくよかな感じになります。

伊佐美 ~25度~

700円

原料には厳選した新鮮なさつま芋コガネセンガンを使用しています。麹は麹蓋による手づくり。創業時から一貫して黒麹を使い、1次仕込みはかめで行う。仕込みは原料となるさつま芋が収穫される9月から3月の間のみ。そうした丁寧な仕込みと環境があいまって、甘みとコクのある爽やかな「伊佐美」が生まれているのです。

川越 ~25度~

750円

朝掘った新鮮なコガネセンガンをその日の内に処理し、83もの行程をご夫婦2人だけで丹念に丹念に醸されたかめ仕込み焼酎の逸品。まろやかな口当たりは他に類を見ません。98年に世に出て以来焼酎マニアの間では、またたく間にその名前が知れ渡りました。

櫻井 ~25度~

800円

厳選された芋を昔ながらの手造りで、味わいのある焼酎に仕上げています。

導師 ~25度~

800円

「円熟」とは、まさにこの焼酎のためにあるかのようです。熟成による、それはそれは円やかで深い味わいと余韻の心地良さを堪能できる逸品としておすすめいたします。

酔十年(すいとうねん) ~25度~

800円

「酔十年」は、厳選された鹿児島さんのさつまいもを原料に、真心込めて仕込み造られた「さつま諸白」の新酒を10年間じっくりと長期貯蔵した芋焼酎です。
10年もの歳月によって、芳醇な香りとまろやかで深みのある甘味の濃い味わいに仕上がっています。
年1回のみ販売の特別限定品です。

新原酒 黒麹 あらあらざけ ~38度~

1,000円

蒸留した当日に瓶詰をする無濾過・原酒の新酒。蔵元でしか味わえなかった新鮮な味わいには感動します。また、日毎にすすむ瓶熟成による、香りと味わいの変化も楽しめます。佐藤黒と同じ仕込もろみを蒸留した新酒を瓶詰致します。

月の中 ~25度~

1,000円

”幻”になりつつある焼酎のひとつです。柔らかく丸みがあって後味のキレのよい絶品。なぜかホッとする味わいです。

鉄馬 ~25度~

1,000円

歳月をかけ熟成された芋焼酎の古酒を樽貯蔵しております。
樽のはなやかさ、果実香、スモーキーな香りと芋の甘みと熟成されたすっきりさを感じられます。
ロック、水割り、お湯割りがお勧めです。

黒宝霧島 ~25度~

1,200円

ロシアで「森の黒ダイヤ」と呼ばれる「チャーガ」と、霧島の自然が生んだ本格芋焼酎「黒霧島」。自然の宝がひとつになって「黒宝霧島」が生まれました。

黒霧島本来の甘みとともに、チャーガ由来の際立つ甘さとコク、そして癒しを感じさせる香りがお楽しみいただけます。

また、アガベシロップ、発酵黒はちみつをプラスすることで、より深みのある味わいに仕上がりました。

 

 

佐藤 黒 ~25度~

1,200円

黒麹仕込み独特の力強さとしっかりしたボディを表現し、
コガネセンガンの香ばしい香りとインパクトのある甘さを持っています。
力強い香りと味わいに、丁寧な熟成による繊細で滑らかな舌触りをもたせ、
重厚な飲みごたえを感じさせてくれます。

魔王 ~25度~

1,300円

これが芋焼酎かと思うほどすっきりとした飲み口は異次元の味わいです。
芋臭さがほとんどないので、焼酎を飲みなれていない人や女性にも飲みやすい焼酎です。
とにかく端麗で口当たりがよく、飲みやすい焼酎です。
フルーティな風味で後味に癖のない甘さの余韻として残ります。

村尾 ~25度~

1,300円

村尾は、焼酎造りの天才と称される村尾寿彦さんが1人で作っているお酒です。そのため、生産数が限られ、なかなか市場でお目にかかれません。
ひと言では言い表せないような複雑な味わいのなかにある芋の甘さと香ばしさ特徴。すっきりしたあと味で、最初から最後まで飽きることがありません。

黒瀬安光 ~28度~

1,300円

ネオマイセルと言う黄麹を存分に合わせることによりさつま芋を極上の焼酎にまで昇華させました。芳醇な香り、柔らかな咽喉ごし、まろやかな甘み、すべてが満足できる究極の仕上がりです。

萬膳庵 ~25度~

1,500円

万膳庵」は黄麹仕込みで、ろ過を最小限に抑えて作ってあります。
そのためはトロミが強く舌に旨みがまとわりつく感じがします。
熟成感があり柔らかい味わいに深みのあるコクを感じますが甘味が少ない絶妙のバランスの味です。後味に僅かな苦味があり心地よい余韻を感じます。

<玉>金霧島

3,200円

モズク抽出物(フコイダン)・冬虫夏草・ササクレヒトヨタケ・ツバメの巣・バニラ抽出物などを漬け込みました。
アジアンチックな華やいだ夜を彷彿とさせる、柑橘系の爽やかな香りと、さらに浸漬素材のうまみととろみが、落ち着いた余韻をもたらしてくれます。 

焼酎 ~麦~

いいちこ ~25度~

650円

この香り、この深み。
「いいちこシルエット」は、うまさの「いいちこ」を
いっそう吟味した本格焼酎です。
水割り、オン・ザ・ロック、そしてお湯割りで。
その磨きぬかれたうまさを、お楽しみください。

田苑ゴールド ~25度~

600円

オーク樽の中でじっくりと、3年以上の歳月をかけ熟成した原酒のみを贅沢に使用。日本で初めて樽貯蔵麦焼酎を造り出した田苑酒造の「技」を余すところなく味わえる1本です。エイジングスピリッツと呼ぶにふさわしい芳醇な香り、やさしい甘味、そしてどこまでもまろやかな味わい。

中々 ~25度~

750円

上品で香ばしく、ほんのり甘い穀物の香りを持つ。キャラメルの様な風味が繊細に口中に広がり、程よく軽やかさのある味わい。穀物の甘やかさが主体となり、終始優しく香ばしい余韻をもつ。お湯割りでは、甘みに深みが生まれ、コクがあり、香ばしいさとの相性がより良くなります。

山猿 ~25度~

700円

二年間の熟成期間を経て芳醇でまろやかな麦の香りの生きた素晴らしい麦焼酎です。

ルート382 ~38度~

700円

国道382号線は、佐賀県唐津市から壱岐を通って長崎県対馬市に至る海上部も含めて一つの国道となっています。むぎ焼酎「壱岐」は、この海上を走る国道沿いにある唯一の蔵元であります。壱岐産の米麦を使用し、国道382からアルコール度数も38度とした壱岐限定の焼酎をご賞味下さい。

壱岐の島 ~25度~

700円

麦焼酎発祥の地で五百年の伝統を守り続けて造った壱岐焼酎をじっくりと甕の中で熟成させております。
長い時間甕で熟成させることで、よりまろやかな麦焼酎が味わえます。
この口当たりのまろやかさ旨みは繊細な日本料理等を引き立たせてくれます。

壱岐っ娘デラックス ~25度~

700円

壱岐っ娘の原酒を、樫樽の中で熟成させ、約5年間長期貯蔵した焼酎で、芳醇な香りが漂います。
熟成による柔らかな口当りとコクのある味わいが口の中に広がります。
熟成の樽は、スペインから取り寄せたシェリー酒樽を使用しています。

佐藤 ~25度~

850円

あの「佐藤 黒」「佐藤 白」で人気の佐藤酒造が造り上げた自慢の麦焼酎です。
麦の香ばしい香り、やわらかな口当たりが大人気の逸品。

宇佐ぼうず 道 ~27度~

700円

麹には白麹と黄麹を用い、黄麹特有の香りを残すためあえて減圧で蒸留。
油取りのみの濾過なので、まったりとした果実系の味と香りが愉しめます。

千年の眠り ~40度~

1,000円

樫樽で長期間熟成されることによって、焼酎独自のクセを極限まで取り除いています。その結果、アルコール度数40度と少し強めですがさらりと飲めるように仕上がっています 。
ウイスキーやブランデーのような上品な樽の香りがあります。まろやかで甘みのある麦焼酎です。

1 2 3 4 5